DXLIVEは詐欺?セキュリティや運営会社について
- 2017.02.11
- DXLIVE

アダルトライブチャットサイトの中でももっとも過激度が高いDXLIVE!海外に運営元があるためDXLIVEを利用していも詐欺に合わない?またセキュリティは安全?と思う方も多いはず。
結論は、DXLIVEは詐欺要素や危険性は一切ありません!
そこで、なぜDXLIVEが安全なスマホライブチャットなのか詳しく調べてみました。
- DXLIVEは詐欺サイトなのか?また安全に利用できるサイトなのか?
- セキュリティやサポート体制は十分なのか?
- クレジットカード決済に対する安全性
下記で主にこのような内容をお伝えしています。
その前にDXLIVEについてより詳細情報を確認したい方はこちらで確認して見てください。
また、詳しい詳細はいらないから、DXLIVEですぐに遊んでみたい方は、以下の公式サイトからどうぞ!
\2.600円分の無料お試しポイントで遊べちゃいます/
DXLIVEは2003年からの業界では超老舗ライブチャットサイト
DXLIVEは2003年からアダルトライブチャットとして運営を開始して現在で14年目となります。
14年という年月は他のサイトを見ても例になく、長いサイトでは10年程度となっているところが多いです。そのためライブチャット業界ではもっとも最大手となります。
業界でも過激度がもっとも高くアダルトライブチャットの中ではもっとも人気があると言えます。
DXLIVEを運営している会社はアメリカのロサンゼルスに本社がありそこから配信をしてます。DTI社(DTI SERVICES, INC.)という名前の会社であり、日本国内には支社はありません。
DXLIVEを利用して詐欺にあった、個人情報が流出した、などの被害は一切ありませんので安心してください。
また海外法人のため日本語での対応ってできるの?と思う方もいらっしゃると思いますが、DXLIVEは日本人向けにサイトが作られているためサポート体制も全て現地にいる日本人が行ってくれています。
そして有名アダルトサイト【カリビアンコム、HEYZO、一本道】など有名サイトを100近く運営している「DTIグループ社】となっています。
詳細情報 | |
会社名 | DTI SERVICES, INC. |
所在地 | 601 S. Figueroa St, Suite 4300, Los Angeles, California 90017, U.S.A. |
設立 | 1996 年 |
DXLIVEのセキュリティ体制について
DXLIVEの安全性に対する根拠
・高度なセキュリティ体制
・最新のSSL暗号化技術を採用
・24時間、365日の徹底したサポート体制
・ウイルス被害や個人情報流失などは一切なし
個人情報を扱うサイトだからこそ、セキュリティは万全となっています。個人情報のやり取り(特に決済時など)には外部から覗き見されないように最新のSSL通信を行っています。
SSL通信とはクレジットカード決済時やログインページなどの個人情報を扱うページを暗号化させていることを意味します。つまり通常のページよりも強力なセキュリティがかけられているということになります。
DXLIVEで最新のSSL通信技術を利用しているため、第三者からのハッキングなどからは守られているのセキュリティ対策は万全と言えるでしょう。
2003年から運営しており、サイト自体の乗っ取りやクレジットカード情報の流失などは一度もないので安全性は極めて高いです。
クレジットカード決済代行会社とサポート体制はどう?
クレジットカード決済代行会社には「DTI SERVICES」を採用しており、12年間無事故の決済会社として業界でもトップクラスのセキュリティレベルが高く有名です。
そして、DXLIVE以外にカリビアンコムや一本道といった約100種類を扱うDTI社の決済代行も行っているため安心・安全と断言できます。
クレジットカード決済の場合の記載名はアダルトサイトと分かるような記載はされず「DI SERVE」もしくは「DTISERVE」のどちらかで表記されるようになっているためプライバシーの面でも配慮されています。
また、DXLIVEのサポートは米国オールブライト社が専門で請け負っており、サポート体制も万全で24時間・365日体制となっています。海外法人でありながらも日本人向けのサポートなので、対応はすべて日本語なので安心できます。
さらに、サポート種類は
- 電話
- メール
- チャット
といった種類のサポート受けれるようになっているため、自分にあった方法を選ぶことができます。
DXLIVEにサクラや業者はいる?
よくライブチャットには『サクラいる!』『サクラ被害に合った!』など、ネット上にはちらほら書いていることがあります。
しかし、結論から言うと、DXLIVEにはサクラはいません!
なぜならば、DXLIVEにいる女の子(パフォーマー)は、チャットレディとして活動しており、男性会員とコミュニケーションを取ることで報酬を得ているのであくまでも仕事として活動をしています。
さらに、DXLIVEはアダルトライブチャットという分野なので、パフォーマー側がDXLIVEに登録する際には18歳以上かどうか確認するためにかならず身分証明書を提出が義務付けられているのでサクラ被害に合うことはないでしょう。
実際に女性の映像をリアルタイムで確認できるので、出会い系やマッチングアプリのようにサクラ被害に合うこともないでしょう。
もつろん、前述でご説明したとおりチャットレディとして活動している訳なので、いくら好みの女性にアプローチをしても実際に出会うことはほぼ無理なので注意してください。
【まとめ】DXLIVEで遊んでも詐欺に合うことはありません!
以下ではDXLIVEが詐欺サイトなのか?安全に遊ぶことができるのかをまとめてみました。
- 業界最大手のDTI社が運営しているため安心できる会社。
- 10年以上の運営実績がある。
- 過去に不正や悪評などが一切ない
以上DXLIVEの運営会社やセキュリティについてご説明しました。2003年から運営している老舗もしDXLIVEにサクラがいた場合にはここまで長く運営できるわけもなく、すぐにネット上に悪い噂が広がってしまいます。
その点DXLIVEはそのような悪い噂が一切なく、ユーザーからは高評価を得ているサイトなので安心して利用することができます。
より詳しくDXLIVEの詳細を見たい方はこちらから見てくださいね♪
■DXLIVEの関連記事
自分の好みのスマホライブチャットサイトを探そう!
大手スマホライブチャット比較 | 迷ったらここ!!大手老舗で初心者でも遊びやすい |
素人系スマホアダルトライブチャット比較 | エッチな女の子とアダルトなエロチャットをしたいなら |
人妻・熟女系スマホライブチャット比較 | 若い子にはない大人の女性と禁断なライブチャットをするなら |
アプリ専門ライブチャット比較 | 場所を選ばずに手軽に遊ぶならスマホが一番 |
性器モロ出しライブチャット比較 | 女性の局部がモロ見えできる過激なライブチャットなら |
-
前の記事
姫キャスは安全?口コミ・評判を徹底検証! 2017.01.14
-
次の記事
エンジェルライブは詐欺?危険や運営会社について詳しく案内 2017.02.23